育て方にこだわった安心して食べられるお米を通販でいつでもご購入いただけます
「ずっと安心して買い続けられる商品を探している」「身体に良くないものはなるべく避けたい」とお考えでしたら、ぎふクリーン農業の認定をいただいた農園の商品をお試ししてみませんか。安心・安全かつ美味しい作物をお客様にお届けするために、工夫や改善を重ねながら日々農業と向き合っています。幅広い品種を取り扱っている中でも、人気が高いのは「ハツシモ」という品種です。生産・流通ともに岐阜県内でしか行われていないことから、「幻のお米」とも称されており、いつ食べても変わらない美味しさが特長です。その他にも、「コシヒカリ」「にこまる」など、定番の品種から近年注目を集めている品種まで、さまざまな種類をお試しいただけます。岐阜県のみならず、通販を通して日本全国どちらにでも産地直送の美味しい商品の数々をお届けいたします。
岐阜県の美濃地方で栽培されている風味豊かなハツシモをご存知ですか
同じ日本といえど、気候や土壌、水質には地域によって差があり、栽培に適した品種・適さない品種があります。岐阜県で作付け量1位を誇る「ハツシモ」は、主に県内でのみ生産されており、県外にはほとんど流通していません。木曽三川に由来する豊かな水資源や、美濃の平坦部の気候が栽培に最適であることから、主に美濃地方で栽培されるようになりました。また、お米は9月〜10月頃に収穫されるのが一般的ですが、ハツシモはその名の通り霜が降り始める時期に収穫されるという珍しい晩成型の品種です。やや硬めで一粒一粒がしっかりしているため食べごたえがあり、程よい風味や粘りがあります。クセが少ないことから、そのまま召し上がることはもちろん、お寿司のシャリからカレー、炒飯など、幅広い料理に適していると評価されています。バランスが良くどんな料理にも活用できるハツシモを、通販で試してみませんか。
販売中の作物やご購入に関してよくいただくご質問をまとめて掲載されいます
-
申込の有効期限を教えてください。
ご注文後7日以内にご入金ください。
7日以内にご入金が確認できない場合は、ご注文をキャンセル扱いとさせていただきます。
-
返品はできますか?
・お客様のご都合によるご返品にはご対応できかねますので予めご了承ください。
・商品には万全を期しておりますが、万が一不良品・誤品配送があった場合は商品到着後2日以内にご連絡ください。
それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、あらかじめご了承ください。
・一度開封された商品 (開封後不良品とわかった場合を除く)、お客様の責任でキズや汚れが生じた商品の返品はお受けできません。
※商品到着後、中身のご確認をお願い致します。
各作物の栽培状況や販売開始に関する情報などをいち早くお届けします
-
地元岐阜県産のお米を食べてみませんか? 農業生産法人 株式会社 森ライス お問い合わせ Scroll 岐阜県産のお米のみを取り扱っています。 株式会社森ライスは地元岐阜県産のお米のみを対象にし…2021.02.16岐阜県産の米の通販なら株式会社森ライスにお任せ下さい!
-
通常のお米の場合は購入後に保存容器に移し替える必要がありますが、贈答用のお米は真空パックに入れて贈りますので袋のまま冷蔵庫の野菜室で保管することができます。参加することなくいつでもおいしいお米を食べられます。2021.02.04贈答用としてお蕎麦やお米を通販サイトで販売しています | お米の通販なら農業生産法人 株式会社 森ライス
日本全国どちらにでもこだわりの作物や商品の数々をお届けいたします
品質が保たれる真空パックの状態でお届けするためいつ食べても美味しい
産地直送かつ安心・安全な美味しさを日本各地のご家庭へお届けいたします
本当に品質がよく、毎日安心して食べられるものをお探しなら、美濃地方で減農薬栽培を推進している農家にお任せください。岐阜県でのみ生産・栽培されている「ハツシモ」や、豊かな水の恵みをいっぱいに受けた「コシヒカリ」といった品種のほか、各種野菜や加工品等を通販にて扱っています。必要な量の農薬だけを使用し、作物・消費者の両方を守る減農薬栽培は、「ぎふクリーン農業」の認定済みです。厳しい基準に従い、丁寧に育てた作物のみをお客様のもとへお届けするため、日々工夫を重ねています。ありがたいことに多くのお客様から繰り返しご注文をいただいており、食の安全や健康への関心が高い方々からも評判の声が寄せられています。リピーターが多い理由は、それだけではありません。一度通販でお試しいただければ、岐阜の恵まれた自然環境が育んだお米からはしっかりとした旨味が感じられることがわかります。そのまま食べても風味豊かで美味しいお米を通して、食の魅力を再発見してみませんか。
産地によって違いがあるからこそインターネットから購入してみませんか
普段店頭で目にする作物は、日本各地で栽培されているもののほんの一部です。特に稲作はその傾向が強く、東日本と西日本ではっきりと分かれています。日本の地形は南北に長いため、その土地によって気候が大きく変化します。さらに、土質や水質、温度の変化からの影響を受けるため、栽培に適した農作物に違いがあるのは当然のことといえるでしょう。その結果生まれた、流通の偏りを補うことができるのが通販です。はっきりした好みがあるのに納得できる商品に出会えていないという方は、減農薬で幅広い品種を栽培している農園の通信販売を利用してみませんか。通常通りに農薬を使用すると、安全性が心配という声が上がることはもちろん、農作物を美味しく育てるために必要な養分が減り、品質を損なってしまうという結果にも繋がりかねません。必要最低限の農薬・化学合成肥料を使用することにより、お客様からの信頼を得るとともに、高品質を維持しています。毎日食べるからこそ品質にこだわりたいというお客様の声にお応えいたします。